ダウンロード

使用にあたって

 このテンプレート及びチュートリアル、サンプル等の使用によって生じた損害は、補償いたしかねます。ご利用の際はご自身で責任をもってお願いいたします。特に、実際の物品のサイズとテンプレートの記号/シンボル/キー/部品の、サイズはよく確かめてください。
 このテンプレートの記号は、これを使えば必ず通じる、という保証のあるものではありません。必ず凡例で、記号と実物との対応関係を明記してください。
 このテンプレートはボランタリの作業で製作されています。差し支えなければ、ご意見、ご感想、使ってみた報告、公開できる図面紹介、励まし等を、掲示板や、Twitter(X)Bluesky、mixi2のハッシュタグ#舞台仕込み図オープンテンプレートに、どうぞお寄せください。お待ちしています。
 ほしいもの、あるとよさそうなものは、ご自身でおつくりになってみるのがおすすめです。
 良いものができたらお分けください。

ファイルのダウンロード

ファイル備考
テンプレート本体であることを示す記号。所収の記号群をごく小さくまとめたもの。
アイコン。Dynamic Draw形式のファイルの印テンプレート本体
(Dynamic Draw形式)
舞台仕込み図オープンテンプレート本体です。ZIP圧縮してありますので、展開してDynamic Drawで開いてどうぞ。
更新履歴
アイコン。SVG形式のファイルの印シンボルSVG版テンプレートに収録されている全シンボル(キー)を、記号ごとに別ファイルに、SVGに書き出したものです。SVGを扱う編集ソフトをお使いの方はこちらが便利です。ZIP圧縮してありますので、展開してどうぞ。
アイコン。PDF形式のファイルの印シンボル一覧(PDF)テンプレート本体の、シンボル一覧部分を一枚のPDFに書き出したものです。まずはどんな記号があるのか見るだけ、どいうときにどうぞ。
アイコン。Dynamic Draw形式のファイルの印チュートリアル「部品を並べて図面を作る」ことだけにフォーカスしたチュートリアルです。ZIP圧縮してありますので、展開してDynamic Drawで開いてどうぞ。やってみている動画はこちら。2018/12/20、メニューの表記間違い等を修正。
チュートリアル動画プレイリスト「Dynami Drawで仕込み図」


Dynamic Drawキーマップ
抜粋 全記載
DynamicDrawのショートカットキー一覧です。CSVファイルですので、お好きな表計算ソフトやテキストエディタで開いてください。

作例のダウンロード

 いきなりゼロから図面を描くのはハードルが高いかもしれません。まずは、下にある作例のDynamic Drawファイルを(拙作で恐縮ですが)ダウンロードしてみて、開いていじってみる、というのはいかがでしょう。意外とそれで事足りてしまうこともあるかもしれません。個別の事情や状況に合わせて、どしどしアレンジしてみてください。

バンド演奏の配置図のサンプル。キーボード、ドラム、ベース、ギター、ボーカルの位置と、アンプ、マイク等の位置が記入されている
学園祭などのバンドの配置図 Dynamic Draw形式, SVG
劇場での合唱の舞台図のサンプル。台組とピアノと指揮台の位置が記入されている
合唱のステージ図 Dynamic Draw形式, SVG
劇場での吹奏楽演奏会のセッティング表(舞台図)のサンプル。台組と各パートと大きな楽器と指揮台の位置が記入されている
吹奏楽の配置図 Dynamic Draw形式, SVG
バンド演奏の配置図のサンプル。キーボード、ドラム、ウッドベース、ボーカルの位置と、管楽器奏者の位置が記入されている
ビッグバンドの配置図その1 Dynamic Draw形式, SVG
ジャズのビッグバンド演奏の配置図のサンプル。ドラム、エレキベース、エレキギターの位置と、管楽器奏者の位置が記入されている
ビッグバンドの配置図その2 Dynamic Draw形式, SVG
やや大編成のオーケストラの配置図のサンプル。台組と椅子と譜面台と大きな楽器と指揮台の位置が記入されている
大きめのオーケストラの配置図 Dynamic Draw形式, SVG
小編成めのオーケストラの配置図のサンプル。椅子と譜面台と大きな楽器と指揮台の位置が記入されている
小さめのオーケストラの配置図 Dynamic Draw形式, SVG
和太鼓グループの演奏会の配置図のサンプル。数種類の太鼓と演奏者の配置が記入されている。
和太鼓の演奏会の配置図 Dynamic Draw形式, SVG
劇場での演劇の音響仕込み図のサンプル。二面客席。ワイヤレスマイクやスピーカーや仮設音響卓の位置が記入されている
お芝居の音響仕込み図 Dynamic Draw形式, SVG
劇場での演劇の音響仕込み図のサンプル。舞台セットに加え、スピーカーや仮設音響卓の位置が記入されている
お芝居の音響仕込み図 Dynamic Draw形式, SVG
日本でよく作られる、平台や箱馬等を用いた七寸蹴上がりのひな壇組の断面図。
7寸蹴上がりのひな壇客席 Dynamic Draw形式, SVG
音響結線図のサンプル。バンドとDJと司会等からの入力と各所スピーカーへの出力が、ミキサーを中心に描かれている。
イベントなどの音響結線図 Dynamic Draw形式, SVG

使用ソフト

Dynamic Draw
Windowsで動く、フリーのドローソフトです。動作が軽快で、このテンプレートを作成するのに使用しています。機能が絞られていてとっつきやすく、習得が比較的容易です。舞台図面の最初の一枚によいと思っています。SVGファイルを出力できます。
Inkscape
Linux,MacOS,Windowsで動く、フリーのドローソフトです。SVGをはじめ、扱えるファイル形式の幅が広いです。